人気ブログランキングへ

かぜよみの会 ~ 鹿嶋 神栖 潮来 香取 銚子 旭付近 の 文化系サークル~

茨城県鹿行地域にて、読書会を開催しています。少しでも興味を持たれた方や参加希望の方は、ruralbooks@yahoo.co.jpまでメールくださるか コメント欄 より お問い合わせください。

コミュニティ運営に欠かせない心構えをまじえた小話

〜〜平日夜・神栖の 中華料理屋にて〜〜



f:id:ruralreader:20180304213148j:plain
どうしたの、突然呼び出しなんて。
ようやく、読書会に来てくれる気になった?




f:id:ruralreader:20180304213535j:plain
いや、読書会の話じゃなくて。
今日は相談というか……悩みを聴いてほしくて。






f:id:ruralreader:20180304213148j:plain
ノロケ話以外なら聴くわよ。






f:id:ruralreader:20180304213535j:plain
以前、「僕がジョギングサークルをつくりたい」って話を
してたのを覚えてます?





f:id:ruralreader:20180304213148j:plain
ごめんなさい。びっくりするくらい覚えてないわ。






f:id:ruralreader:20180304213535j:plain
鹿嶋のファミレスで、焼酎煽りながら語りあったじゃない
ですか!





f:id:ruralreader:20180304213148j:plain

飲みの席の会話なんて、いちいち覚えてる方が
どうかしてるわ。





f:id:ruralreader:20180304213535j:plain
とにかく、僕、ジョギングサークル立ち上げたんですよ。
ちょっと前に。





f:id:ruralreader:20180304213148j:plain
ジョギング好きな人には、『やってはいけないランニング』
と『42.195km の科学』という本がおすすめよ。

すごく実用的で面白いわ。






f:id:ruralreader:20180304213535j:plain
いや、今、本の話は結構ですから。

ジョギングサークルのメンバーは、ネットの告知サイトや
SNSで募集したんですけと。

結果、今、5人くらいで活動してて。
神之池の周りとか走ってます。







f:id:ruralreader:20180304213148j:plain
上々じゃない。何を思い悩む必要があるの?





f:id:ruralreader:20180304213535j:plain
……なんか、不安というか、むなしいなあと思って。






f:id:ruralreader:20180304213148j:plain
……? 今日もおセンチモ-ドなのコンビナ君?








f:id:ruralreader:20180304213535j:plain
ジョギングサークルに参加される方の大半が、
僕と同じ転勤族なんですよ。

いつかまた別のところに行っちゃうのかなあと思って……
ウウッ!(泣






f:id:ruralreader:20180304213148j:plain
なんだ、そんなことね(エビチリを頬張りながら





f:id:ruralreader:20180304213535j:plain
そんなこと!?





f:id:ruralreader:20180304213148j:plain
あのね、サークルとかのコミュニティの主催者に
なったら、不安はいつでもつきまとうものなのよ

『人見知りで出不精だったOLがコミュニティの女王になった
理由』という本にも、同じことが書いてあるわ。


「いいときもあれば、悪いときもあり、毎回いいときという
ことはありえません」とあるわ。

人生と一緒よ。






f:id:ruralreader:20180304213535j:plain
あと、リピーターの人が突然来なくなったときは
へこむんだよなあ……。






f:id:ruralreader:20180304213148j:plain
来なくなった人との相性が悪かっただけよ、
気にとめることではないわ。

みんないい大人なんだから、そのあたりは
お互い恨みっこ無し。


告知サイトからのメールのやり取りが一方的に不通に
なっても、いちいち目くじら立てない方がいいわ。

問い合わせ相手が、その程度の人間だったってだけの話。






f:id:ruralreader:20180304213535j:plain
まあ、何か事情があったかもしれないし……。






f:id:ruralreader:20180304213148j:plain
とにかく、コンビナ君がジョギングサークルを通して、
皆にメリットを与え続ければ、きっといいことあるわよ。






f:id:ruralreader:20180304213535j:plain
僕が皆に与えられるメリットってなんだろ???






f:id:ruralreader:20180304213148j:plain
メリットを明確にした上で、「どんなコミュニティに
したいか」をもっとハッキリさせる方がいいわね。

とりあえず、読書会に一度いらっしゃい。







f:id:ruralreader:20180304213535j:plain
いや、当分は結構です(なんだかんだ小難しそう……)






f:id:ruralreader:20180304213148j:plain
頑なッ……!






f:id:ruralreader:20180304213535j:plain
あれ、僕のエビチリ、いつの間にかなくなってる…。













以上、本の内容以外は大体フィクションです。



暇潰しレベルを越えるおすすめのWeb発マンガ

最近読んで面白かった無料のWebマンガを紹介します。






1. 邦キチ!映子さん
邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん (ホーム社書籍扱コミックス)

f:id:ruralreader:20180303213500j:plain

⇒邦画好きの女子高生と洋画好きの男子高校生が
ちょっとマイナー(ギリギリ聞いたことがあるレベル)な
映画を面白おかしく語りつくすだけのマンガです。

画風もわざと懐かしめのテイストに。

2018年のベスト映画は「バーフバリ」だそうな。



バーナード嬢曰く。』よりとっつきやすい。









2. カスミ草とツマ


f:id:ruralreader:20180303214107j:plain

⇒軽度の知的障がい者である弟との幼少時代を、
コメディタッチに 描いたエッセイマンガ。

弟に負けず劣らず、姉(作者)の方も独特の感性が光ってます。



疲れたときに読むと、滅法癒されます。









3. しもべ先生の尊い生活


f:id:ruralreader:20180303213547j:plain


⇒高校教師の下辺先生が過ごす、
清冽で密かなオタク生活。

理解されにくい趣味を持つ人のあるあるネタ
満載です。


同族嫌悪というどうしようもない呪縛。















2017年12月に読書会を開催しました 〜ほぼ1周年の感謝をこめて〜

f:id:ruralreader:20171216195820j:plain


ぽかぽか陽気とまではいかない土曜のお昼前、今年
最後の読書会が開催されました。


今回の紹介テーマは、
「今年いちばん(複数可)良かった本」。




・十一月の扉
→ 先月に引き続き登場。 思春期の少女が
少しずつ大人へ近づいていくさまを丁寧に
描いた佳作です。「西の魔女が死んだ」に
近いテイスト。「十一月という狭間の季節と、
発展途上にある多感な主人公との対比が良い」
というコメントをいただきました。




勝手にふるえてろ
ドードー鳥好きのアラサー女子が、過去の甘美な
思い出(学生時代の片思い)に振り回される物語。
いい感じにこじらせてます。
著者の綿谷りさ氏ならではの描写も健在。
タイトルの意味を知りたい方は、是非ご一読を。




異世界居酒屋のぶ
→すっきりしたのどごしの日本のビールは
異世界でも大好評。 異世界と標榜しつつも、
中世ヨーロッパ的な世界観らしいです。
異世界介護小説とかでるのも時間の問題かも。




・群像 2017年9月号
→「主人公が、自分と良く似た男性を発見し、
想像を巡らせる」だけの短編小説等が収録
されてます。エンタメではないですが、
最後まで読ませる引力を帯びてます。
下宿先のおばあさんの親切に怖れるだけの
お話は、いかにも現代的です。





・なぜかミスをしない人の思考法
→ ミスへのアプローチとして、
「作業をやりやすくする(できれば作業そのもの
をなくす)」・「ミスに気づかせる仕組みをつくる」・
「ミスが起きても最小限にとどめる仕組みをつくる」
のがキモだと述べています。
アメリカのパッカード社が「成功事例を追いかけて
逆に失敗した」事例も興味深かったです。





・結果を引き出す 大人のほめ言葉
→神栖の居宅介護支援事業所)の代表取締役の方により
紹介された本です。
具体的な場面別の褒め方がたくさん載ってます。
婚活支援の教材として利用したいとのことでした。
ふくしのカフェという婚活イベント以外にも、
コーチング講座等も開催されているとか。

かつては椎名誠氏の事務所(本の雑誌)に勤めた
こともあるそう。










本以外の話題でも、若者とのコミュニケーション
問題から下世話な話まで、ノンストップでゆったり
盛り上がりました。



ママ友募集中の方も、会社以外の人間関係を広げたい方も、
読書会への参加をおすすめします。文字を読むのが苦手な
方は本を持参しなくてもokです。




愚痴ばっかりの飲み会・井戸端会議に疲れた方も。




神栖の広大な書店にて脳を活性化させる小話(後編)

〜〜前編より引き続き、神栖のある書店にて〜〜〜




f:id:ruralreader:20180220161813j:plain
誰かとデートでもするの、ハツエちゃん。




f:id:ruralreader:20180220210330j:plain
アイドルが公然とデートするわけないでしょ。
センリョウのPR活動の打ち合わせよ、観光協会の方々と。






f:id:ruralreader:20180220161813j:plain
良かったぁ ( 公然じゃなかったらするのかな? )。





f:id:ruralreader:20180220205210j:plain
PRって、具体的に何をするつもりなの?






f:id:ruralreader:20180220210330j:plain
動画配信サイトを使って、センリョウの存在と神栖の
いいところを 可愛く楽しく力説するのよ。






f:id:ruralreader:20180220205210j:plain
なんでもライブ配信しがちな時代なのかしら。
特に発信したいこともないのに生配信してる人も
いるみたいだし……。





f:id:ruralreader:20180220161813j:plain
神栖のいいところって何?





f:id:ruralreader:20180220210330j:plain
それは人によるから、むずかしいわね。





f:id:ruralreader:20180220205210j:plain
大事なところはフワッとしてるのね。





f:id:ruralreader:20180220161813j:plain
かしま未来(みこ)りーなとコラボするのもいいかもね。




f:id:ruralreader:20180220205210j:plain
何それ?






f:id:ruralreader:20180220161813j:plain
モグリだなあ。 鹿嶋市のロ-カルアイドルだよ。
歌も何曲か出してるんだから。






f:id:ruralreader:20180220205210j:plain
ふーん。 男の子のアイドルも 欲しいところね。






f:id:ruralreader:20180220210330j:plain
男子のロ-カルアイドルって、ロ-カル感が結構薄め
だけどね。


ただ動画配信するのも何だし、何かもう1つ
アイディアが欲しいわ。





f:id:ruralreader:20180220205210j:plain
アイディアを練るときは、「誰の役に立つのか(喜ぶか)を
重視した方がいい
」と『脳が冴える15の習慣』に
書いてあるわ。

発信する情報は、独りよがりになってはいけないわ。






f:id:ruralreader:20180220161813j:plain
誰かの役に立たない情報って、たとえば?




f:id:ruralreader:20180220210330j:plain
フェイスブックの赤ちゃんの写真が載った記事とか、
インスタの素人自撮りとかでしょ。





f:id:ruralreader:20180220205210j:plain
自慢したいだけの写真でも、情報の受け手が
いい気持ちになれば問題は無いんだけどね。

私も読書会の宣伝のために、ツイッターやろうかしら……。

うーん、でも……。







f:id:ruralreader:20180220161813j:plain
何かできない理由でもあるの?







f:id:ruralreader:20180220205210j:plain
いや、ツイッターって、時間だけ奪われて、やらなきゃ
いけないことがおろそかになりそうで怖い
のよね。

『僕らが毎日やっている最強の読み方』って本でも、
池上彰さんも同じこといってたし。






f:id:ruralreader:20180220161813j:plain
ツイッターって、隠語がやたら多いよね。







f:id:ruralreader:20180220210330j:plain
フォロワーの投稿も多すぎると、未読スルーしがちだし。

結局、自分に直接メリットがありそうな情報しか
読まないわ。







f:id:ruralreader:20180220205210j:plain
相手が最も欲しがっているものを与えれば、
誰であろうと動かすことができる
」と、韓非子(古代中国の
著述家)もカーネギー(20世紀アメリカの実業家)も
著書に記しているの。





f:id:ruralreader:20180220210330j:plain
みんながウチに求めているのは、「かわいい女の子の
日常のあるある」とかなのかしら。






f:id:ruralreader:20180220205210j:plain
あなたが本当にかわいいかどうかは抜きにしても、
みんな(みんなって誰?)がホントに欲しがっているものを
与えられば、おのずと結果はついてくるでしょうね。






f:id:ruralreader:20180220210330j:plain
さしあたり カミスココ君(神栖の公式ゆるキャラ)とコラボ
して、夫婦漫才でもはじめようかしら。
コテコテの方言で。





f:id:ruralreader:20180220205210j:plain
なんか、どんどんアイドルの仕事から離れてるような……。






f:id:ruralreader:20180220161813j:plain
どんな姿になっても応援してるよハツエちゃーん!
だからデキ婚引退だけは勘弁して!!!







f:id:ruralreader:20180220205210j:plain
切実ね……。















以上、本の話とアイドルの話以外は大体フィクションの
小話でした。






神栖の広大な書店にて脳を活性化させる小話(前編)

〜〜ある日の正午・神栖市の書店にて〜〜



f:id:ruralreader:20180217161132j:plain
えー、このシャツ、ユニクロにでも売ってそうなデザイン
なのに、どえらい お値段だなあ。




f:id:ruralreader:20180217161758j:plain
三連休初日から雑誌の立ち読みとは、ずいぶん充実
してるわね、コンビナ君。





f:id:ruralreader:20180217161132j:plain
あ、しつこく読書会への参加を迫る「スピン・ブクミ」
さん。あなたこそ こちらで何を?




f:id:ruralreader:20180217161758j:plain
本を物色しにきたに決まってるじゃない。




f:id:ruralreader:20180217162217j:plain
それにしても、地方の大型書店は だだっ広いわ。




f:id:ruralreader:20180217161132j:plain
あれ?なんで、センリョウ・ハツエちゃんも一緒にいるの?






f:id:ruralreader:20180217161758j:plain
あ、実はさっきまで、読書会をやってたのよ。
彼女にも参加してもらったの。






f:id:ruralreader:20180217162217j:plain
ものすごく濃い体験だったわ……。






f:id:ruralreader:20180217161132j:plain
ぅえぇぇぅぇえ!!! 僕も行きたかった!!!




f:id:ruralreader:20180217161758j:plain
だから、何度も誘ったじゃない。





f:id:ruralreader:20180217161132j:plain
いや、ハツエちゃんがホントに参加するとは思わなくて。





f:id:ruralreader:20180217162217j:plain
地方(田舎)でも、いろんな職業・価値観の人と知り合いに
なれるのがスゴいわ
。 面白い話もたくさん聞けたし。
本は、ホントに、会話の糸口に過ぎないのね。



f:id:ruralreader:20180217161758j:plain
「いろんな人たちと知り合うだけで、創造力(仕事の
アイディア・生活を豊かにする知恵を育むチカラ)を高める
ことができる
」と、『脳が冴える15の習慣
にも書いてあるわ。






f:id:ruralreader:20180217161132j:plain
何、その意識高そうな本? 脳が冴えるには、他にどんな
習慣を身につければいいの?





f:id:ruralreader:20180217161758j:plain
「工夫をして部屋を片付ける」・「作ったことの無い
料理に挑戦する」・「一人暮らしの人は、朝に数分音読する」
等を
挙げているわ。




f:id:ruralreader:20180217162217j:plain
なんか、全部地味ね。






f:id:ruralreader:20180217161758j:plain
「現代人は、脳のタフさ(面倒くさいことに耐える力)が
欠けている」
から、脳の前頭葉を普段から積極的に動かす
必要があるの。






f:id:ruralreader:20180217161132j:plain
前頭葉って聞いたことあるけど……。脳のタフさって、
どういうこと?






f:id:ruralreader:20180217161758j:plain
前頭葉は文字通り、おでこの上あたりに位置する部分。
物事を考えるのに機能する場所よ。

前頭葉を意識的に使わないと、いざというときに難しい判断
ができなくなって、「もういいや」ってなりがちなの。






f:id:ruralreader:20180217161132j:plain
とても他人事とは思えないような。




f:id:ruralreader:20180217162217j:plain
要するに、めんどくさいことから逃げてばかりでは
後が大変なのね。






f:id:ruralreader:20180217161132j:plain
僕、全然自炊しないからなあ。






f:id:ruralreader:20180217162217j:plain
出来合いの弁当とかラーメン牛丼ばかりじゃ飽きない?
地方だと外食の選択肢もアレだし。





f:id:ruralreader:20180217161758j:plain
自炊できないほど忙しいわけでもないんでしょ。





f:id:ruralreader:20180217161132j:plain
毎日、タブレットの動画視聴で忙しい!!





f:id:ruralreader:20180217161758j:plain
……。さっきの本にも書いてたけど、
「小さな平面ばかり見てる時間が長いと(目を動かさないと)
ボケの進行が早い」
のよ。

まあ、読書にもいえるんだけど。


せっかくだから、もう一冊 脳についての面白い本を
紹介しようかしら。






f:id:ruralreader:20180217161132j:plain
え、もう本の話はお腹いっぱいだよ。

それよりハツエちゃん、この後ヒマ?





f:id:ruralreader:20180217162217j:plain
ウチ、この後、人と会う約束してるの。






f:id:ruralreader:20180217161132j:plain
誰!? デート!!!!?















以上、本の内容以外は大体フィクションの小話でした。
一応 、後編へ続きます。






ゆるキャラ達が幸福について考える小話

〜〜〜ある土曜日の 昼下がりのファミレス〜〜〜




f:id:ruralreader:20180210013300j:plain
私はスピン・ブクミ。神栖付近で読書会を
主催してる ゆるキャラよ。
今は店内で 、
ゆるキャラのセンリョウ・ハツエちゃんと
遅めのランチの待ち合わせ中なの。

ていうか、さっきから隣のテーブルうるさいわね……。






f:id:ruralreader:20180210014233j:plain
あ、ブクミパイセ〜ン!こんちはっす!
奇遇っすね〜!!





f:id:ruralreader:20180210013300j:plain
一応ゆるキャラのコンビナ君!? 酒臭いんだけど!!!
ていうか、1人で呑んでるの!?
ひとり言もうるさいんだけど!






f:id:ruralreader:20180210014233j:plain
休日の昼間から1人で呑むファミレス焼酎も
オツなもんですよ〜。
ブクミさんもいっときます?



f:id:ruralreader:20180210013300j:plain
ありがたくお断りするわ。

は〜、いつもそうやって昼間から呑んでるの?





f:id:ruralreader:20180210014233j:plain
いや、こんな明るい時間からひっかけるのは
はじめてっす。





f:id:ruralreader:20180210013300j:plain
なにか、つらいことでもあったの?







f:id:ruralreader:20180210014233j:plain
いや〜、誰とも会う予定がないときは
いつも酔ってますね。



f:id:ruralreader:20180210013300j:plain
お酒好きなのね。





f:id:ruralreader:20180210014233j:plain
いやいやいや、さびしいじゃないですか、
1人でシラフで部屋にいても。
地方じゃ、こんな早い時間から 居酒屋
空いてるとこ少ないし。






f:id:ruralreader:20180210013300j:plain
呑んで、さびしさは紛れたかしら?




f:id:ruralreader:20180210014233j:plain
どうですかね。酔いが醒めて、
また1人の部屋に帰るかと思うと………。




f:id:ruralreader:20180210014800j:plain
すいません、ちょっぴり遅れました〜!
って、酒くさっ!
コンビナ君どうしたの!?







f:id:ruralreader:20180210014233j:plain
ハツエちゃ〜〜〜〜ん!一緒に呑も!






f:id:ruralreader:20180210014800j:plain
ウチ一応、永遠の17歳設定なの。だからごめんね。
ファンと酌み交わすってのも清純なイメージが……。






f:id:ruralreader:20180210014233j:plain
えぇぇー!誰も一緒に呑んでくれないの!
ヤダヤダヤダ!!!
あー、幸せになりたーい!





f:id:ruralreader:20180210013300j:plain
「幸福とは、人間の一大迷妄である。」






f:id:ruralreader:20180210014800j:plain
? 何ですか、その借り物のセリフ?




f:id:ruralreader:20180210013300j:plain
19世紀ドイツを生きた哲学者、
ショーペンハウアー
「処世術箴言」の邦訳本
「幸福について(新潮文庫)」の
有名な一節よ。

要は、「幸せなんて、まやかしだ!」
って説いたの。






f:id:ruralreader:20180210014233j:plain
いや、幸せそうなカップルや家族は、
ごまんといるじゃないか!!!この店内中にも!






f:id:ruralreader:20180210013300j:plain
ショーペンハウアーはその光景すらも、
「極めて歪められた認識」といっているわ。

幸せとは相対的な価値だから、
あてにならないと考えたみたいね。





f:id:ruralreader:20180210014233j:plain
ええー、なんか納得できないなあ。





f:id:ruralreader:20180210013300j:plain
あえて幸せになる方法を挙げるなら、

・病気にならないように体を鍛えよ。
・様々なものに触れ、内面を豊かにせよ。
・いろんな事柄をじっくり考える時間を喜びとせよ。
・1人でも没頭できることを見つけよ。
・若いうちに、孤独に慣れておけ。

と、なっているわ。






f:id:ruralreader:20180210014800j:plain
ふーん。 でも、結構、普通なことを書いてない?
正直、ウチでもいえそう。






f:id:ruralreader:20180210013300j:plain
「結論で読む幸福論(勢古 浩爾 著)」という本でも、

「アランやラッセル(有名な幸福論の著者)の説く
幸せになる方法がありふれたものなのではく、
幸せとはありふれたところに転がっているもの
なのかもしれない」
と 書いているわ。


退屈と苦痛の間をいかに上手に行き来するかってのが
重要かもね。






f:id:ruralreader:20180210014800j:plain
なるほど。 結局、ごはんが美味しかったら、
十分幸せってことね。 空腹そのものは不幸せだけど、
空腹の方が、なんでも美味しく感じる的な。





f:id:ruralreader:20180210013300j:plain
うーん、まあ、大体そんな感じかな……?






f:id:ruralreader:20180210014233j:plain
幸せになりたいよ〜!!




f:id:ruralreader:20180210013300j:plain
………わかったわ。今日だけ付き合ってあげる!
(焼酎のグラスを一気に飲み干しながら)





f:id:ruralreader:20180210014233j:plain
お、ブクミ姐さんあざーす!!!







f:id:ruralreader:20180210013300j:plain
代行料金はコンビナ君持ちだからね。





f:id:ruralreader:20180210014233j:plain
ええぇぇぇぇ!!!




f:id:ruralreader:20180210013300j:plain
あと、アルコールに毎回逃げないで、別のなにかに
没頭すること。

なんなら、私みたいに交流サークル立ち上げてみたら?





f:id:ruralreader:20180210014233j:plain
それいいっすね! ジョギングサークルとか!






f:id:ruralreader:20180210014800j:plain
あの〜、お二方。もう少し声のボリュームを抑えめで
お願いしま〜す(店員さんがずっとこっち睨んでる……)。

















以上、本の内容以外は大体フィクションの小話でした。





読書サークル参加の注意点をまぶした小話

〜〜〜ある金曜日の20時、
カシマサッカースタジアムにて〜〜〜



f:id:ruralreader:20180209195840j:plain
さあ、1人暮らしだしやることも特に無いから
今日もジョギングするぞー。




f:id:ruralreader:20180209200250j:plain
ジョギングやる人間がみんなヒマ人みたいな発言は
聞き捨てならないわね、コンビナ君。




f:id:ruralreader:20180209195840j:plain
………え!? 自称ゆるキャラローカルアイドル
センリョウ・ハツエちゃん!!! なんでここにいるの?

ていうか名前覚えてもらってうれしい!





f:id:ruralreader:20180209200250j:plain
ウチもジョギングしに来たの。アイドルは体が資本だから。






f:id:ruralreader:20180209195840j:plain
運命を感じる!!!良かったら、僕と一緒に走ってくれない!?












f:id:ruralreader:20180209200923j:plain
仕方ないわね、今日だけよ坊や。







f:id:ruralreader:20180209195840j:plain
ええ、なんで読書会勧誘おばさんまでここにいるの!?
ていうか、おばさんに言ったつもりじゃないんだけど。







f:id:ruralreader:20180209200923j:plain
相変わらず遠慮のない小僧ね。
地方・平日夜のジョギングコースの選択肢は限られてる
から、知り合いと鉢合わせるのは よくあるのよ。






f:id:ruralreader:20180209200250j:plain
お久しぶりね、スピン・ブクミさん。
読書会とやらのイベントはうまくいってるの?








f:id:ruralreader:20180209200923j:plain
あら、私の名前を覚えててくれて嬉しいわ。

順調といえば順調ね。最近、新規の方が多くきてくれて。

あなたも一回来てみる?







f:id:ruralreader:20180209200250j:plain
うーん、 ウチも本は全然読まないし……。美容室で雑誌
めくる程度。







f:id:ruralreader:20180209200923j:plain
あら、本を読まない人でも多分楽しめるわよ。

本を がっつり読んでる参加者なんて、こっちの読書会では
あんまり見かけたことないわ。






f:id:ruralreader:20180209195840j:plain
「こっちの読書会」って、他に読書会を開催してる
ところがあるの?







f:id:ruralreader:20180209200923j:plain
東京では、毎週末いろんな場所で開催されてるわ。

私も神栖付近で読書会を開催するために、
いくつもの東京の読書会を回ったわ。






f:id:ruralreader:20180209200250j:plain
ふ〜ん、そこまでして開催したかったのね。
ウチも毎日、他のローカルアイドルSNSチェックしてる。






f:id:ruralreader:20180209200923j:plain
……ちょうどいいわ。読書会に参加した場合の
デメリットも教えてあげる。




f:id:ruralreader:20180209195840j:plain
デメリットをわざわざ教えてくれるなんて、
勧誘おばはんにしては控えめな対応だね。






f:id:ruralreader:20180209200923j:plain
メリット・デメリットを知ってもらった方が、
判断もしやすいと思ってね。






f:id:ruralreader:20180209200250j:plain
なんか寒くなってきたし、早く教えなさいよ。






f:id:ruralreader:20180209200923j:plain
まずデメリットその1。
参加者の中には、ネットワークビジネスや宗教の勧誘を
仕掛けてくる人達が紛れこんでいる場合がある
の。

だから読書会終了後に、「後日二人きりで話さない?」
って声をかけてくる輩にはとりあえず警戒した方がいいわ。

読書会はマジメで優しい人が集まりやすいから、カモに
しやすいとでも考えてるんでしょう。






f:id:ruralreader:20180209195840j:plain
あんたも、似たような勧誘してるけどね。







f:id:ruralreader:20180209200923j:plain
うっ………! 特に宗教勧誘の人はノルマがあるみたいだから、
一回気を許したら、信じられないくらい食い下がるわ。







f:id:ruralreader:20180209200250j:plain
宗教に勧誘されたら、なんて断ればいいのかしら。
ひたすら罵声を浴びせるとか?







f:id:ruralreader:20180209200923j:plain
それもいいけど、宗教自体は悪では無いわ。

「具足戒(お坊さんのルール)」や「比丘尼(尼さんの正式
名称的なやつ)」の意味を知らずに勧誘してくる某大手仏教
団体の人もいるぐらいだけど……。

かといって、理詰めで説得できる人たちではないし。






f:id:ruralreader:20180209195840j:plain
勧誘する人自体も、ほんとはそんなに宗教に入れ込んでる
わけではなくて、「今さらやめることは、今まで積み上げ
てきたのが無駄になる」・「やめたら、唯一のコミュニティ
から追放されてしまう」って考えてそうだけどなあ。






f:id:ruralreader:20180209200923j:plain
そうね……。デメリットその2は、「読書会に参加するため
に、義務感で本を読もうとしがち」になること。

これは、本人にとっても、読まれる本にとっても、よろしくない状態。

私の読書会は、本をムリに読んでこなくても構わないわ。





f:id:ruralreader:20180209200250j:plain
ウチは周りに合わせる人間(ゆるキャラ)じゃないから、
その2に陥る心配は無用だわ!





f:id:ruralreader:20180209195840j:plain
僕も本を読むと眠くなっちゃうからモウマンタイ!





f:id:ruralreader:20180209200923j:plain
………その3は、「視野が広がるようで、せまくなる場合も
ある」
ってところかしら。


本を何冊か読むと、「なんだか頭が良くなった」「周りの
本を読まない人が馬鹿にみえる」錯覚に襲われやすいの。

そのせいで、本以外のメディアを軽んじたり(アンテナが
低くなる)、人間関係に支障をきたしやすい。

知識が増えると、わからないこともどんどん増えるのにね。

なんでもバランスが大切なの。






f:id:ruralreader:20180209200250j:plain
本を読んでるからって、偉いわけではないもの。






f:id:ruralreader:20180209200923j:plain
その通りね。
吉本隆明氏の著書でも、似たことが書いてあるわ。

すぐにわかった気になるのは注意が必要ね。

「本を読んで完全にわかることは何も無いと念頭に
おきつつ、ある程度わかった気になる」
のが、精神衛生的にはいいのかも。






f:id:ruralreader:20180209195840j:plain
なんだか、むずかしいなあ





f:id:ruralreader:20180209200923j:plain
とにかく、私の主催する読書会では小難しい話は
ほとんどでてこないから、気軽にいらっしゃい。






f:id:ruralreader:20180209200250j:plain
なんとなくわかったわ。参加するかどうかは別だけど。
さ、そろそろスタジアム閉まるから帰り支度しないと。








f:id:ruralreader:20180209195840j:plain
あ、僕まだ一周も走ってない!!!

















以上、 読書会のエピソード以外は大体フィクションの
小話でした。





神栖のゆるキャラアイドル(自称)が奮起する小話

〜〜〜 ある日曜、神栖の運動公園にて 〜〜〜



f:id:ruralreader:20180208233640j:plain
みんな、今日は集まってくれてありがとう!

ウチは、自称ローカルゆるキャラアイドルの
「センリョウ・ハツエ」!
神栖の特産品の一つである
センリョウ(正月に飾る赤い実)」の知名度
向上させるために この世に産み落とされたの!!




f:id:ruralreader:20180208233658j:plain
ヒュ〜〜!!! かわいいよ ハツエちゃ〜ん!!!





f:id:ruralreader:20180208233640j:plain
じゃあ いつものいくよ! センリョウの花言葉は!?





f:id:ruralreader:20180208233658j:plain
可憐と才能!!!(ノ≧▽≦)ノ




f:id:ruralreader:20180208233640j:plain
神栖のセンリョウの生産量は?






f:id:ruralreader:20180208233658j:plain
日本一!!!





f:id:ruralreader:20180208233640j:plain
ウチの美少女レベルは?






f:id:ruralreader:20180208233658j:plain
千両級!!! 百万石!!!














f:id:ruralreader:20180208234352j:plain
ふん、ちやほやされるのも若いうちだけよ(小声)








f:id:ruralreader:20180208233658j:plain
あ、この前の勧誘のおばさん!なんでここに?






f:id:ruralreader:20180208234352j:plain
ホント失礼ね。 おばさんにはおばさんの千両級の
魅力ってもんが……。

さあ、コンビナ君。
昨日の読書会参加を無言ドタキャンした理由を
聞かせてもらえるかしら?







f:id:ruralreader:20180208233658j:plain
あ、すいません。 その、やっぱり、本好きそうな人
の輪の中に飛び込むの勇気いるっていうか……。






f:id:ruralreader:20180208234352j:plain
だったら、直前でもいいから連絡しなさいよ。
社会人(ゆるキャラ)以前に、社会動物として最低限の
マナーでしょう?





f:id:ruralreader:20180208233658j:plain
いや、ホントごめんなさい。






f:id:ruralreader:20180208234352j:plain
まあいいわ。 こういった交流会では、結構あることだし。





f:id:ruralreader:20180208233640j:plain
ちょっと!!!イベント中に関係無い話は
慎んでもらえるかしら!!!!!






f:id:ruralreader:20180208234352j:plain
あら、ごめんなさい。

ところで、あなたも、読書会はいかが?






f:id:ruralreader:20180208233640j:plain
誰よあんた。読書会って何?






f:id:ruralreader:20180208234352j:plain
私は、神栖近辺で読書会を開催している
「スピン・ブクミ」です。


読書会は、本を起点にした 井戸端会議的な集まりよ。
逆に、本自体の話題の方が少ないわ。

話題が最初に設定されているから、普通の雑談よりも
話が広がりやすいの。

だから、初対面同士でも簡単に打ち解けやすいし、
普段では得られないアイディアに出会える可能性も……。







f:id:ruralreader:20180208233640j:plain
ウチのイベントなの! ウチに関係の無い話しないで!





f:id:ruralreader:20180208234352j:plain
ごめんなさい。 でもほら、イベントのお客さん、
私と コンビナ君の二人しかいないし。






f:id:ruralreader:20180208233640j:plain
二人しかいなくても、イベントはイベントなの!
お客さんを楽しませるのがウチの唯一の存在理由なの!
ちゃんとやらないとお客さんに失礼なの!








f:id:ruralreader:20180208233658j:plain
ドマイナーでも僕は応援してるよ〜(ノ≧▽≦)ノ







f:id:ruralreader:20180208234352j:plain
ミーハーのガキだと思ってたけど、根性あるじゃない。

私も、お客さん一人で読書会開催したことあるわよ。





f:id:ruralreader:20180208233640j:plain
え、それ、イベントって言わないんじゃ………。






f:id:ruralreader:20180208234352j:plain
あなたもさっき言ってたじゃない。
「楽しませたい、集まってくれたお客さんに失礼」って。

人数は関係無いの。
自分と、お客さんが楽しめれば。

超少人数限定イベントってことでいいやって。







f:id:ruralreader:20180208233640j:plain
でも、田舎(地方)でも、やっぱり、もっと集まってもらい
たいよ……。






f:id:ruralreader:20180208234352j:plain
まあ、続けるしかないわね。自分の気のすむまで。
いろいろやってるうちに、かならずファンはできるから。

私も、人のこと言えるほど集客できてるわけじゃないし。






f:id:ruralreader:20180208233640j:plain
……そうね! とりあえず、もっとインスタやツイッター
ウチのかわいさを前面に押し出していくことにするわ!


励ましてくれてありがとう読書会おばさん!
マジ卍!!!






f:id:ruralreader:20180208234352j:plain
マジ卍……?





f:id:ruralreader:20180208233658j:plain
マジ卍〜〜 !!
















以上、読書会のエピソード以外は大体フィクションの
小話でした。


神栖の読書会に勧誘されるゆるキャラ小話

f:id:ruralreader:20180207215615j:plain
こんにちは。僕の名前はコンビナ・トウ。
いまは鹿島コンビナートに住む、ゆるキャラ(非公式)さ。

さあ、明日の休みは何して過ごそうか。

仮面相席居酒屋は、この前出禁になったからなぁ。



手堅く、競輪のライブビューイングでも行くか……。






f:id:ruralreader:20180207220610j:plain
そこのあなた!ちょっといいかしら!




f:id:ruralreader:20180207215615j:plain
誰?





f:id:ruralreader:20180207220610j:plain
私の名前は、スピン・ブクミ。
もしよろしければ、あなた、読書会に参加してみない?
ちょうど明日の昼前に開催されるんだけど 。



f:id:ruralreader:20180207215615j:plain
え……。久しぶりに女性に話しかけられたと思ったら
勧誘のおばさんかぁ。
どうせ勧誘するなら、もっと若いコ連れてきてよ。




f:id:ruralreader:20180207220610j:plain
失礼しちゃう。読書会は、めちゃんこコスパの高い交流
イベントなのに。




f:id:ruralreader:20180207215615j:plain
コスパ高いって、どういうこと?
楽天ポイントでもたまるの?





f:id:ruralreader:20180207220610j:plain
換金できるポイントじゃなくて、「ゆるいつながり」が
得られるの。500円以内の飲み物代を払うだけで、
ちょっとだけ人間関係を豊かにできるってすごくない?





f:id:ruralreader:20180207215615j:plain
たしかに転勤族なボクは、そんなに友達が多い方では
無いけど……。
たまに転勤族同士の飲み会に参加してるから、わざわざ
そんなのに顔ださなくても……。




f:id:ruralreader:20180207220610j:plain
身元不明(初対面)な人同士の飲み会だと、意外と、その場
限りで終わってしまうことって多いでしょ?

しかも、気が合う人となかなか巡りあえなかったり、
そもそも何話してたか覚えてないこともよくある。




f:id:ruralreader:20180207215615j:plain
まあ、たしかに……。チェーン居酒屋なのに地味に高く
ついたり。(このおばさん、飲み会で何かイヤなこと
でもあったのかな)

でも、読書会って、何を話せばいいんだろ。僕、本って
ホビー誌とマンガしか読まないんだよね。
紹介したい本とか持ってこないといけないんだよね?






f:id:ruralreader:20180207220610j:plain
別に、持ってこなくてもいいですよ。





f:id:ruralreader:20180207215615j:plain
読書会なのに!?



f:id:ruralreader:20180207220610j:plain
ええ。本は、あくまで話題の一つ。メインは、他愛のない
おしゃべり会なの。




f:id:ruralreader:20180207215615j:plain
おしゃべり会って、どんな話がでるの?







f:id:ruralreader:20180207220610j:plain
ホントに些細なこと。家族の話、友達の話、昔の旅行話、
悩み相談、健康の話、お金の話、芸能人の不倫の話、
マニアックな趣味の話。

この会の特徴は、どんな話題でもみんなが受けてめて
くれるってところかな。





f:id:ruralreader:20180207215615j:plain
読書会って、ネクラの世捨て人たちのふきだまりと
思ってたけど、違うんだね。





f:id:ruralreader:20180207220610j:plain
まあ、場所によるかも。東京のある読書会では、「こいつ、
この程度の本も読んだことないのか」って視線を浴びせら
れることもあるから気をつけて。




f:id:ruralreader:20180207215615j:plain
明日の読書会って、どんな人が、どれくらい来るの?




f:id:ruralreader:20180207220610j:plain
それこそ、十人十色。経営者から主婦まで幅広く参加
されているわ。今のところ、30代以上が8割ね。
快活で穏やかな人ばかりよ。

毎回、5人くらいいらっしゃるわ。





f:id:ruralreader:20180207215615j:plain
馴染めるかな……?



f:id:ruralreader:20180207220610j:plain
みんな、適度に距離をとれる大人だから心配ないわ。





f:id:ruralreader:20180207215615j:plain
かわいい女の子との出会いあるかな?







f:id:ruralreader:20180207220610j:plain
……あるわよー(棒)












以上、ゆるキャラの存在以外は大体実話の小話でした。



20年前の読書術の本を読んで気づいたこと

ここ20年で、科学技術と我々の生活様態は劇的な変貌を
遂げました。

そんななかでも「読書術」の本は、古今東西発行され続けてきました。





自分をつくるための読書術(勢古浩爾 著) 」は、1997年に
出版されたブックガイドです。


あらためて読み直すと、いくらか気づかされることが
あります。




フランクルの著書(夜と霧 など)と「イワン・デニソー
ヴィチの一日
」は、年代問わず、どの読書術の本にも紹介
されている。 近年に出版された「知的野蛮人になるための
本棚(佐藤優 著)」や「頭は本の読み方で磨かれる(茂木健一郎
著)」等でも登場


→いずれの著書も、 実際に極限状態に置かれたという体験
をもとに、嘘偽りない人間の振る舞いが描かれている。

これらの 通読により、「場合によっては家族にも友達 にも
裏切られる」という真理を知ることができる(いつ裏切られ
てもおかしくないという覚悟を持って生きられるか?)。

また、「どんなときでも希望を捨てずに生きること」の
大切さを痛感させられる。






・「対談本は読んだ方がいい」はどの読書術の本にも
書いてあった

→ 論理の展開方法や形式論理の見破り方等は、いつの時代も
求められる。相手を負かすのではなく、課題を解決する
ためにぶつかっていることを念頭に置こう。





・古典は解説本だけではなく、原書を読もう

→こちらもどの読書指南本に載っていた項目です。

個人的には、自らがよっぽど興味が無い限りは原書に
こだわる必要はないと考えています。



今も昔も都会でも地方でも、人間の本性は そんなに変わら
ないということでしょうか。

2017年11月に読書会が開催されました

f:id:ruralreader:20171119182412j:plain

本格的に冷え込んできましたが、暖かい喫茶店内で
読書会が開催されました。

今回から、毎月お世話になっているリピーター
の方々に司会進行役を順繰りバトンタッチして
いく運びになりました。





紹介されたのは、上の写真の本たち。
いずれも「秋」をテーマにして選んできて
もらいました。



・「美しい距離」山崎ナオコーラ
→ 最近読んでよかったとのこと。
余命短い妻と夫の時間、淡々とした描写の
中に夫婦のちょうど良い距離感が感じられる。

「ナオコーラは自分を客観的に見るような
エッセイを書くが、小説にもそういったところ
が現れてるように感じた」という発言が印象的
でした。



・「ぐるぐる博物館」三浦しをん
→つくばの博物館による きのこの展示を見に
行かれた体験から、 博物館に関するエッセイ
を選ばれたそうです。

神栖にも博物館ほしい。



・「流しのしたのほね」江國香織
→なんとサイン本。とにかくタイトルが秀逸。
何気ない日常を描いた小説や映画などが
大好きという新規参加者の方による紹介本でした。



・「十一月の扉」 高楼 方子
→秋にちなんだものと思い読み始め、まだ読了
してないがかなりいい一冊になりそうとのこと。

著者の高楼氏は、江國氏も絶賛されている
児童文学作家らしいです。




・「トリツカレ男」
→みんな昔はトリツカレ男(女)だった。






以下、実際に飛び出した発言ハイライト


・ストーリー、起承転結、因果関係がはっきり
しない小説が好き

・色々な読書会に参加して来たが、10人いれば
10通りの読み方があると感じる

・本がなかったらどうなってただろう











12月も開催予定です。
興味のある方はぜひ。


神栖付近のおひとりさまOKカフェ

一人でぶらっとカフェに行きたいとき、地方だと選択肢が
少なそう……



とイメージされる都会暮らしの方は多いと思われます。














大体あってます。



でも地方のカフェって、意外と居心地がいいんです。



日中はともかく、19時以降だといい感じに空いてます。
(スターバックスは別ですが)

人口が少ないのはデメリットばかりではありません。




おひとりさまが繰り出すなら、日・月曜日の20時以降が
おすすめ。


周りの目を気にせずに、ささやかな時間をすごせます。









今回は、神栖近辺のおひとりさまでも気兼ねなく入れる
おすすめなカフェを紹介します。





1. コメダ珈琲店 神栖店


のっけからチェーン店です。 地方なのでお許しを。

とにかく静かさでは、スタバを凌ぎます。
ノマドワーカー(実は地方にもいます)のキーボード音も
聴こえないのがポイント高いです。
資格勉強中の方や単身赴任中のサラリーマンが新聞を
めくっている程度。

一息つきたい方も、持ち帰り仕事をこなしたい方も。


もちろん読書にも最適。









2. 菓子工房 マドレーヌ
(http://s-sawata.co.jp/madeleine.html)

香取市にあるスイーツ店。レジカウンター横にイートイン
スペース兼レストランを併設。

窓際におひとりさまでも居座れる席がいくつか用意されて
おります。

日曜日の昼下がりには、老若男女のおひとりさま達が占拠
していることもしばしば。



こちらで読書会を開催したこともあります。
帰り際、おみやげとして、お店の方からパウンドケーキを
参加者全員分いただきました。





ちなみに神栖市内からは、車で30分以上かかります。
2018年3月にリニューアルオープンされるそう。










3. coccinelle bakery cafe

TSUTAYA OUTLET 神栖店内にある自家酵母パン工房な
カフェ。

やっぱりチェーンに落ち着くのが地方なのでしょうか……。


土曜日の午前中なら、おひとりさまでもばっちりくつろげ
ます。


土地がありあまっているという地方のメリットを最大限に
生かした店内で、思索にふけってみては。


個人的には紅茶がおすすめ。















4. 快活CLUB 鹿嶋店


マンガ喫茶ですが、あなどれないですよ。
めちゃめちゃ静かなので、勉強や読書や昼寝に最適。



女性専用フロアがあるので、女性の方でも安心。





香取市には「カメダコーヒー」というカフェもあります。
福井に本拠地をおくチェーン店とのこと。



サザコーヒー(ひたちなかに本拠地)殿、神栖付近にも
ぜひともおいでませ。

f:id:ruralreader:20180206004206j:plain





読書会の話題について

読書会で大切なのは「交歓」をすることであると
中島孝志氏(読書会の先駆者)も おっしゃっている通り、
楽しくなければ会に参加する意味がありません。


笑いの絶えない(時にはみんなで黙って考える時間も重要
だと思いますが)読書会を進めていくためには、「適切な
話題」を「適切なタイミング」で放りこむことが大事です。





一般的な読書会では、以下のような話題がしばしば飛び
交います。


・読書のきっかけになった本は?

・子供の頃から本を読んでいたか?

・家族も本を読んでいたか?

・今まで出会ったなかでのベスト本は?

・お気に入りの著者は?

・読書以外の趣味は?

・ネット全盛の時代に あえて読書する目的は?

・なぜその本を手に取られたのか?

・その本を通して、著者が伝えたかったことは?

・その本を読んで面白いと感じたところ・ためになったと
奮わされたところは?

・その本(小説)で、一番共感できる人物は? 好きな人物は?

・その本の関連本として○○がありますよ!
(自分が知ってる同じ著者・テーマの本を挙げる。
出来れば おすすめポイントも)



ちなみに、参加者が必ずしも読書好きの方ばかりとは
限らないため(地方だとなおさら)、 普通の雑談の話題も
織り交ぜなければいけません。仕事・子供・ペットの話等
の話から無難に切り込んでいきます。仕事で辛いこと・
解決しなければいけないこと等は、比較的誰でも会話に
参加しやすいです。


切り進めていくうちに、「参加者がほんとに好きなこと・
話したいこと」を探りあてられたらしめたもの。


また、「自分が質問したいこと」と「参加者が話したい
こと」のバランスも見極めましょう。


共通の話題がなかなか見つからないときは、「自分が
ちょっと困っていること」を相談するのも手です。
めんどくさい会社の先輩との接し方とか。






個人的にいちばん重要だと思うのは、
「参加者のみならず、主催者が誰よりも楽しむこと」です。

そもそも、主催者が笑いをとるなどして参加者全員を
楽しませる必要は無いのです
(話したそうな人には話題を振らなければいけませんが)。


参加者全員が主役で、主催者は脇役です。




主催者にとって、読書会終了後の
ひとり反省会は通過儀礼です。
しかし、押し寄せる疲労感も含めて、
「逆に楽しい」
と受け取りましょう。

このとき、読書会を徒労としか思えない方は、
きっぱり主催者を降りましょう。

シンプルに、自分がやってて楽しくなければ、
そこが読書会の引き際だと思われます。




ごちゃごちゃ書きましたが、
まとめると、


質問力を向上させましょう。
わざわざ時間を割いてくださった参加者に
感謝しましょう。



2017年10月に読書会を開催しました

f:id:ruralreader:20171018160402j:plain

生憎のお天気でしたが、神栖市のカフェにて
読書会を開催致しました。参加人数5名ということも
あり、熱量の高いおしゃべりが繰り広げられました。



紹介されたのは、以下の本たち。



・太陽の召喚者
→一見ラノベ風の表紙ですが、その正体は
少女マンガ仕立ての王道ファンタジー。
全3巻なので、「シリーズものは、次巻を
読むときに内容をすぐ忘れてしまうから……」
と言う方にもおすすめ。


のぼうの城
→映画化もされた、いわゆる「劣勢からの
大逆転」系歴史小説です。今回持参された
ものは通常の文庫本よりも文字サイズが大きめで
ある等、よりとっつきやすい工夫が凝らして
ありました。


・死ぬまでに行きたい! 世界の絶景 日本編
→ 「死ぬまでに行きたい! 世界の絶景 」の
姉妹本です。言わずとしれた観光地や
穴場の景勝地を堪能できる本。
最近全然旅行してないな……。


森博嗣氏の小説(タイトル失念しました)
→相変わらずの読みやすさ。エンタメ系では
ないのですが、純文学でも無いようなお話。
ハマる人はハマるテイスト。


・地域医療と暮らしのゆくえ
→地方勤務の医師によるエッセイ風提言書。
病院の撤退が相次ぐ鹿行地域(特に神栖)の将来を
考える機会を提供してくれました。


・高杉さん家のお弁当 もふっとなるhappyレシピ
→ 同名マンガの作中に登場するほぼ全ての
お弁当たちが並んだレシピ本。
へぼ(岐阜 串原地方の方言で蜂の子の意)を
使った混ぜご飯は興味自体はそそられましたが…。





今回もさまざまな職業の方が参加されたので、
「そういう見方もあるのか」等の気づきをたくさん
得ることができました。






以下、今回の読書会の発言ハイライト




・新人作家がつまらなそうな作品ばかり
発表するのにはちゃんとした理由がある

潮来の図書館はおしゃれ

・新宿の図書館がすごすぎて、わざわざ本を
買う理由がなかった

・で、どうしたら医師がこちらまで来てくれるの?




鹿嶋市立図書館で星を仰ぐ

f:id:ruralreader:20180127212642j:plain


鹿嶋市立図書館にて恒例イベントとなっている
「楽しくやさしい天文学講座」に参加いたしました。




鹿島宇宙技術センター(http://ksrc.nict.go.jp)の布施哲治
さんが、老若男女にわかりやすいように「星座の位置」・
天体望遠鏡の構造と使い方」を解説しておりました。

布施さんはFMかしまでラジオ番組も受け持つ方。




半年前から星の動きを予測し、ちょうど良さげな観測日
(1月27日)を設定したというから驚きです。








講座で拝聴した「恥ずかしながら知らなかったこと」



1. 肉眼で見える夜空の星座の数は約40種


2. 冬季でもベガ(織姫星)は、かろうじて見える


3. 「秋の四辺形」や「プレアデス星団」は発光が比較的
弱いため、都会ではまず見られない








講座が終わったら、お待ちかねの天体観測の時間。


図書館前広場にて みんなで望遠鏡を覗き、感想を
ぶつけあいました。


月のクレーターを数十年ぶりにお目にかけることが
でき良かったです。




とにかく寒くて顔が強ばってしまいましたが(こどもたちは
すこぶる元気)、それ以上に、「のんびり夜空を仰ぐ」という体験を存分に味わえました。

図書館の周りが木々で囲まれているので、ちょっとした
森林浴的な錯覚も。






東京駅からバス1本で、鹿嶋の星空を仰ぐことができると
いうことなんですね。





アンドロメダ銀河の光は230万年前のものだからすごい」
系の話を聞くたびにいつも、「なぜすごいと感じるんだ
ろう」と ぼんやり考えていました。


今日の寒空の下、ふと、その理由がわかったような気がしました。


「どれだけ時間がかかっても、必ず一直線に届く。
受け手は、とびきりのプレゼントをもらったかのように
喜ぶ」という原理原則に憧れてしまう。その憧れからでた、
「すごい」なのかも。


恒星の光のようなメッセージが、地球上にどれだけ存在する
のでしょうか。