人気ブログランキングへ

かぜよみの会 ~ 鹿嶋 神栖 潮来 香取 銚子 旭付近 の 文化系サークル~

茨城県鹿行地域にて、読書会を開催しています。少しでも興味を持たれた方や参加希望の方は、ruralbooks@yahoo.co.jpまでメールくださるか コメント欄 より お問い合わせください。

かんもくのまま大人になってしまった人への支援は?(2020年3月20日追記)

5月20日に参加した『かんもく交流会』に触発され、
関連した内容が網羅されている書籍
「場面緘黙(かんもくと読む)支援の最前線」を
読みました。


f:id:ruralreader:20180625220538j:plain



※「場面かんもく」とは、『特定の場面で全く話せなく
なる』症状のこと。話したいのにも関わらず。



海外での場面かんもくにまつわる基礎研究や、
場面かんもくを発症した子供への多面的なケア等が
わかりやすく詳述されています。







以下、内容の一部を おすそわけ。


・場面かんもくを発症した子供には、できるだけ
早い対応が求められる。「放っておけば治る」は
無責任な神話。
家庭や教員だけでなく、言語聴覚士臨床心理士等の
専門家と連携して対応するべき。

・場面かんもくを発症した子供の半数以上は、
何らかのコミュニケーション障害を併発している。
自閉症等との決定的な違いは、「話したい意思がある
のに声が出せない」こと。


・「場面かんもく」という理由だけで、特別支援学級
に入るのは難しい。そもそも場面かんもくを知らない
教員がほとんど。

・10代になっても症状が治まらない場合は、薬物療法
(根本的な治療にはならない)という手段もある。













さて、
本書はあくまでも「場面かんもくを発症した子供」を
メイン対象に書かれているため、「場面かんもくのまま
大人になってしまった方」への対策は見当たりません
でした。


大人になると症状が緩和するケースもありますが、
コミュニケーションへのニガテ意識はほとんど
変わりません。

周りからは『ほとんど喋らない変なヤツ』として
扱われがちです。



『場面かんもく』の症状が多少寛解した大人でも、
何気ない雑談ですら苦難を強いられます。
愉快なジョークを飛ばせません。



仕事面では、昇給試験の面接に四苦八苦するので
給料が上がりにくい
(男性の場合 結婚相手として選ばれにくい)。


運良く結婚して子供ができても、
町内会やママ友付き合いが控えています。
自身の子供も場面かんもくになってしまうことも
あるそう。



お年を召された かんもくの方は、勇気があれば、
もっとツイッターやブログで情報発信すべきだと
思います。
かんもくについての現実をいちばん知っているのは
彼ら40〜60代です(認知されてないだけで、さらに
上の世代の方々もいるかもしれません)。

いちばん見て見ぬふりされているのも彼らかも。





場面かんもくの研究を進めると同時に、
リアルタイムで生きづらさを抱えている
経験者や当事者への『居場所』の確保・就労支援等が
不可欠なんでしょうね。

研究って、成果が出るまでに結構時間がかかります。





かんもく当事者同士の定期的な交流会開催は、
彼らにとって強固な心の拠りどころになるでしょう。



場面かんもく経験者限定の
「友達の作り方」ワークショップとか
あると いいかも。

コーディネーターも全員場面かんもく経験者。

友達の作り方だけじゃなくて、
友達関係を維持できる方法も
教えてほしい。

(性別年代によって違うんだろうけど)



というか、
いずれは、かんもくの方だけを集めた自助老人グループ
ホームができるかも。







あなたの周りに無口な人はいませんか?
「お高く止まってる」のではなく、話せないだけかも
しれません。



もっと想像してみる。お互いに。