人気ブログランキングへ

かぜよみの会 ~ 鹿嶋 神栖 潮来 香取 銚子 旭付近 の 文化系サークル~

茨城県鹿行地域にて、読書会を開催しています。少しでも興味を持たれた方や参加希望の方は、ruralbooks@yahoo.co.jpまでメールくださるか コメント欄 より お問い合わせください。

美術鑑賞のメリットと注意点

「アート鑑賞 超入門! 7つの視点(著:藤田令伊)」と
いう本では、美術鑑賞のメリットとして以下の項目を
挙げています( p . 174-175より 一部抜粋)。

アート鑑賞、超入門! 7つの視点 (集英社新書)


・ ストレス解消

・情操や感受性の育成

・論理的思考の鍛錬

・批判精神の練磨

・気づきの想起

・新しい価値観の獲得





感性にも知性にも働きかけてくれるんですね。

上記のメリットは、『読書』という営みについても
当てはまると思います。「なぜこれを手掛けたのか」
「何か引っかかるところはないか」「そもそも作品
を通して伝えたいメッセージなんてあるのか」等を
巡らせているだけで、脳ミソがいきいきしてきます。






また藤田氏は、美術鑑賞をする上での注意点を
以下のように述べています。



・知識漬けに注意。ガイドブックの確認作業で
終わらないようにする(作品知識の獲得自体を
目的にしない)

・作品や作者についての知識は疑い、検証しながら
取り入れる

・だからといって知識を一辺倒に否定するのは早計。
作品に関する知識をただ再確認するのではなく、
一つの知識を下敷きにすることで、知識がなかった
時にはできなかった見方ができる。つまり、得た
知識を活用して、より広がりのある見方になる。
ただ単に知識をトレースしているのとは異なる。
(同書 p. 121-125)








具体的なアート鑑賞の方法 としては、「時間をかけて
1つの作品を見る」ことをすすめています。



時間をかけて見るときのポイントは、時間をかけても
何も出てこないと思ってもそれでもなお作品を見続け
ることです。何も掴めない、見えてこないというのは、
まだ時間が短いからだと考えると良いでしょう。
ラーメンができるくらいは見てみたいものです。必ず
違ってくるものがあるはずです。
(同書 p.29-30)





神栖市には美術館はありませんが、市立図書館では
美術についての本がたくさん揃っています。藤田氏
による別の著作「企画展がなくても楽しめるすごい
美術館」も借りることが可能。写真満載文字大きめ
でこちらもおすすめです。

f:id:ruralreader:20171202173008j:plain




富山県にある水墨画だらけの美術館も良さそうです。