人気ブログランキングへ

かぜよみの会 ~ 鹿嶋 神栖 潮来 香取 銚子 旭付近 の 文化系サークル~

茨城県鹿行地域にて、読書会を開催しています。少しでも興味を持たれた方や参加希望の方は、ruralbooks@yahoo.co.jpまでメールくださるか コメント欄 より お問い合わせください。

自己紹介 + 当読書会の進め方について 〜本を読まないあなたも。家族参加もOK!〜

僭越ながら自己紹介します。



ハンドルネームは あおい です。
なんのひねりもない 普通の会社員です。
読書が趣味なので、
各々が好きな本について語りあうブッククラブ(読書会)を定期的に開催しています。


当ブログは基本的に読書会告知がメインとなります
(たまに読書日記や雑感など)。








ブッククラブ(読書会)とは、
「本をまじえたおしゃべり会」です。

基本的な読書会の流れとしては、
1. 参加者全員が自己紹介(ハンドルネームのみを告げて、
本名は話さなくてもOK!)

2. 参加者がそれぞれおすすめしたい本を紹介しあう

3. 流れに任せて だらだら雑談する


たったこれだけです。


当会では 本の話だけではなく、
かならず普通の雑談も交えて進めていきます。



参加に必要なもの:
各自おすすめの本を1冊以上
お持ちよりください。

小説、新書、マンガ、雑誌、
エッセイ、美術書電子書籍、オーディオブック等

ジャンル不問です。 おすすめ本を糸口に、
ゆるく雑談しましょう。


※ 「本はほとんど読まないけど、いろんな人と
おしゃべりしたい」方も歓迎します(本を持って
来なくても構いません)。



開催時間 :土曜日か日曜日の2時間程度




参加推奨者 :


・最近引っ越してきた方

・人見知りで、友達作りに苦労されている方

・いろんなジャンルの友達をつくりたい方

・飲み会がニガテな方

・アルコール無しでも楽しめる友達をつくりたい方

・スポーツ系以外のサークルを探している方

・本やマンガや映画が好きな方

・冗談をいうのがニガテな方

・同僚やママ友の悪口トークに辟易してる方





参加費無料ですが、各自で頼まれた飲食代
(500円前後)は自己負担でお願いします。

ドレスコードは決まってません。
私は毎回、安物のシャツで臨んでます。

老若男女問いませんが、宗教やネットワークビジネス
の勧誘はご遠慮ください。




_____________________________________________________


読書会へ参加するメリット (’-’*)♪

・知り合いや友達ができる


・話を最後まで聴いてもらえる


・楽しい



私が読書会を開催するメリット


・承認欲求がめちゃくちゃ満たされる


・寂しさを紛らわせる


・楽しい






つまりwin-win



_____________________________________________________





なぜ読書会をやってるの?

⇒「自分と親和性の高い知り合いを増やし、より豊かな
人生を過ごす」ためです。

宗教・ネットワークビジネスの勧誘目的ではありません。





_____________________________________________________

主催者プロフィール



ハンドルネーム: あおい



そこそこ自然豊かな田舎生まれ田舎育ち。

なかなかの 話し下手。

野鳥とネコと レトロなモノ・場所が大好き。






小学一年生の頃に、図書館と本の魅力にとりつかれる。
(実家は裕福ではなかったため、おもちゃやゲームは
買ってもらえず、仕方なく本を手にしたのがきっかけ)




中学生時代は本から離れたが、高校時代に読書熱が
再燃(娯楽が無さすぎて、読書以外やることが
なかった)。


社会人になってからは本を読むペースがだいぶ
落ちた。
思いつきで、人口10万人弱の神栖近辺で
参加者ゼロ人の状態から読書会を開催しようと画策。


2016年5月〜12月まで東京の読書会に参加し、
読書会の進め方等の具体的なノウハウを学ぶ。


2017年2月より、茨城県神栖市近辺にて、
ほぼ毎月読書会を開催。
おかげさまで3周年を迎えた(2020年2月現在)。



リピーターの皆さんには感謝しかないです。








好きな作家・著述家:
(敬称略)
ショーペンハウアー
あさのあつこ 瀬尾まいこ 佐藤優
米澤穂信 斎藤孝 辺見庸 出口治明
四方田犬彦 鹿島茂 保坂和志 堤未果




好きなジャンル:SF 青春群像劇 社会派サスペンス
推理モノ ……等。恋愛小説以外なら
なんでも読みます。

社会人になってからは、フィクション以外を
読む方が増えました。
自然科学系や重めの文科系の本を、浅く広く読んで
ます。経済・金融系の本に挑戦中。



かなりのマンガ好きでもある。
志村貴子氏のファン。









2018/09/15 追記:

ようやく読書会の名前が決まりました。

「かぜよみの会」です。


神栖近辺は、年中「海風」が強くふきつける地域です。

風なくしては、風力発電も海産物の天日干しも
ウィンドスポーツ等の娯楽も成り立ちません。

市民にとって「風を読む」とは、
生きていくために不可欠な行為なのです。

そんな「風を読む」ように、本を読みたい。
本を語り合いあいたい。本を通してつながりたい。

市民生活の一部として、なんてことなく参加できるような
交流会を目標としているため、
会の名前を
「かぜよみの会」 としました。




2018年 11月5日追記

いまさらですがツイッターはじめました。

https://mobile.twitter.com/BALpdkCYADJ8HFc




【新型肺炎流行のため】2020年4月に神栖近辺で読書会を開催します。 【延期】

2020年4月26日 朝10時より神栖近辺のカフェにて、
読書会を開催します(12時頃終了予定)。


新型肺炎流行のため延期します。
終息後、次回の開催予定をお知らせします。



本を出発点にしつつも、あれこれ雑談するだけの
集まりです。

参加費無料です(ドリンク代のみ各自負担)。





引っ越してきたばかりの方、

人見知りで、友達作りに苦労されてる方、

いろんなジャンルの友達をつくりたい方、

飲み会がニガテな方、

ノンアルで楽しめる友達をつくりたい方、

飲み会で友達ができた試しが無い方、

視野を広げたい方、

周りには いえない ホンネを吐き出したい方、

現在の人間関係に疲れた方、

スポーツ系以外のサークルを探している方、

本やマンガや映画が好きな方、

冗談をいうのがニガテな方、


コミュ障を改善したい方(これは私です)、


とにかく自分の話を聞いてほしい方 ……等におすすめです。





参加希望者のみに詳しい開催内容を連絡致します
ので、興味のある方は ruralbooks@yahoo.co.jp
までメールください。



お気軽にどうぞ (*´-`)




現時点(2020年9月)で開催予定の オフライン交流会まとめ茨城周辺

最近、
『読書会の次回開催は いつになりますか?』

という問い合わせを多数頂いてます。

残念ながら、年内の開催は
考えておりません。



というわけで、今記事では


私以外の 主催者さんがやってる

『現時点で 参加可能な オフライン交流会
in茨城周辺』
を 紹介したいと思います。


※参加される方は、
マスク等 感染防止対策を十分に 行い、
責任を持って臨んでください。

あと、宗教勧誘やねずみ講 等にも お気をつけて。
彼らは、
交流会等 人の集まる場所に出没しやすいです。
蚊か。



1. ミト読書会

https://mito-dokusyokai.hateblo.jp/


文字通り 水戸のカフェで 開催されてる読書会です。

過去のレポートを見た限りでは、
なかなか興味深い方々と お話できそうな気配。



直近では9月の開催。
今後も定期的に やっていくみたいです!









2. カシマの 鍼灸師による 読書教室

https://ameblo.jp/ekiyi89/theme-10110193724.html


テーマ本を 読んできて、
感想を 述べあう スタイルの読書交流会ですね。


『教室』と銘打ってますが、
参加者同士でもおしゃべりできるようで。

あくまで感想を話す時間は会話のきっかけで、
ふつうに 雑談する時間も 大切にしてて。








3. 成田山表参道グルメ会
https://ameblo.jp/naritasanomotesandoukai/


はい。茨城『周辺』です。


こちらの会の主催者は女性。

参加できる年齢層も、20〜40歳と
決まってます。

開催回数も なかなか重ねてます。


とにかく賑やか、
いろんな人と 話したい人は 向いてる会だと
見受けられます。












以上。

繰り返しになりますが、

交流会に参加される方は、
あくまで 自己責任で お願いします
m(__)m




あー、私も早くふつうに 読書会やりたい……
(。・_・。)



実は友達がなかなかできなくて 、しんどい思いをしている方へ。

私が開催している読書会(交流会)は、
新しい人間関係を求めている方に
是非おすすめです。




まず間違いなく、あなたの話し相手を
してくれる人達がいるから。

今すぐには あなたの友人になってくれなくても、です。



私が開催している交流会は、
新しい人間関係を求める方の
『待合室』みたいなところです。


心を許せる ほんとの友人が できるまでの、
『とりあえずの 話し相手』が いつも集まってる場所。

( 当然、 とりあえずの 話し相手が

ほんとの友人になることもあります )

もし一回来てみて「合わないな〜」と 思ったら
すぐにおさらばしてもオーケーです。




スポーツサークルみたいに
たくさんがんばる必要はないし、
特に何かを覚える必要もない。


テアニンたっぷりな おしゃべり会。



ただ座って、他の参加者さんの話を
聞いてるだけでも構いません。

普通に 自分の趣味の話をぶつけてもいい。


他の参加者の皆さんが、ぜんぶ受け止めてくれます。
ほんとです。



私自身も、参加者の皆さんに
『話し相手を引き受けてもらって』ます。







繰り返しますが、

今すぐには 友達ができなくても、
私が開催している交流会なら
『柔らかな雰囲気の 話し相手』には いつでも会えます。



あなたが 会へ 来たことは、
部外者には絶対口外しません。
させません。







私も茨城に引っ越してきて
しばらくの間は、仕事以外の知り合いが
全くできませんでした。


かといって、飲み会みたいな 集まり
(とにかく盛り上がらないとダメみたいな
強迫観念にかられた、場の空気のみを拠り所とした)
では 友人ができませんでした。



というわけで、東京で ほぼ毎週行われてる
趣味のサークルに ちょくちょく顔を出してました。

知り合いや友人を作ることが目的ではなく、


『とりあえずの 話し相手』が欲しかったから。

1分1秒でも長く、
寂しさを紛らわせたかったから。





当たり前ですが、大人になってから
友人関係を構築するのって時間がかかります。


私は、
関係の構築が 一段落するまでの時間を
できるだけ有意義に過ごせる場所が、
自分の生活圏に欲しいなーと思ったわけです。


で、結局 自分で交流会を開催することになって、
現在に至ります。







あなたと相性の良い人は、私の交流会では
見つからないかもしれません。


でも、相性の良い人と巡り合うまでの間、
さしあたりの話し相手になってくれる方々が
必ずいます。




もし あなたが、なかなか友人ができなくて

しんどい思いをしているなら。



ほんのちょっと 勇気をだして、
ためしに 来てみてくださいね。




気長に ゆる〜〜〜〜くお待ちしてます
(’-’*)♪







会について もう少し詳しく知りたい方や 、
実際に参加を希望される方は、

ruralbooks@yahoo.co.jp

まで

お手数ですが 問い合わせメールお願いします m(__)m










おまけ


有楽町のカフェごはんが美味しかったです。


f:id:ruralreader:20191026101606j:plain





コロナ揚げって 郷土料理ありそう。 〜新型肺炎についての雑感〜

たまには気軽にブログ記事を
書いてみます。



コロナ(新型肺炎)流行ってますね〜。


今年の流行語大賞 、まずオリンピック関係だと
思ったんですけど。




疫病に まつわる書籍は 古今東西ありますが、

私が特に好きなのは 『はたらく細胞』です。

はたらく細胞BLACK(5) (モーニング KC)


ええマンガも立派な 本 ですよ。







さて、
この記事で伝えたいのは、以下の3点。




・ 不要不急の外出禁止 の 要請は、
『それでも会いたい人は誰か?』を
考える契機となった

→ 学生なら『学校休みだけど彼氏に会いたい』

とか当然考えるでしょう。

いやダメだろ』と 大人はいうでしょう。
何のために学校休みにしてるんだよ と。
じゃあウチらも会社休みたいわ と。

大人でも
『結婚式招待されてるけど…』とか
終末医療の お世話になってる親の見舞いに
行こうと 思ったんだけど…』等の
決断に迫られた方々もいるはず。


逆に書くと、
『わざわざ会わなくてもいい人』
『やらなくてもいいこと』が 可視化され。







・ 知識があったらデマに踊らされにくい

PCRとか トイレットペーパーの件とか。

持ってる知識によって、
検索結果に差が出る時代です。

人は、自分が ほんとに知らないことは 知る事が
できません。 知らないと調べる事すらできないから。

だから、 読書会等に参加して 自分の知らない事を
知ってる人に会ったり、 ツイッター等のSNS
自分とは異なる業界の人をフォローするのは
大変勉強になります。 単純にたのしいです。



というか、今回のトイレットペーパー買い占めって、
インターネットがなかったら
起きなかった二次災害ですよね。

コロナそのものより 国難

勉強しないとダメですね (^^;











・学生の皆さん 、暇なら本を読めばいいじゃん。

→ 小説『ペスト』では、

すぐそこまで危険が迫ってるのに、
登場人物の多くは 普段通りの生活を
送っています。

宗教的理由や
当時は衛生管理という概念が浸透して
なかったのも ありますが、
『 まさかそんな簡単に自分が死ぬわけない 』
と考えた方もいるでしょう。


数百年経っても、
現代人の内面は そんなに変わってないのです。


という訳で、 小説を読めば 外出しなくても
旅客機やタイムマシンに乗った感覚を
味わえますよ〜。



YouTubeやゲームに飽きたら 本を読んでみては。
電子書籍も 無料で読めるやついっぱいあるし。


個人的には、
星新一が書いたショートショートなんか
おすすめ。1話あたり数ページしかないのに
めっちゃ面白い。

星新一ショートショートセレクション〈11〉ピーターパンの島










岩波書店のツイートでも↓









フィクションとしての面白さと ちょっぴり ためになる知識を兼ね備えたマンガ3選

コロナすごい流行ってますね〜(^^;

自粛要請も いつまで続くことやら。


ですが。




正直、 私には いまだ そんなに実感がありません。


なぜなら。

私は もとより ウルトラスーパーインドア派なので。

普段から 引きこもって フィクションばっかり観てるので。
要請なんかなくても、 自宅警備員がデフォルトなので。






それはともかく。


自宅での 自粛に疲れた方に 必要なのは、
『いかに現実逃避するか』だと思います。


というわけで、 マンガを読みましょう。
検索すれば、ネット上で 無料や安く 読めるマンガなんか
いくらでもあります。



マンガを読んで、
テレビやネットに溢れるネガティブな情報から
ひとまず距離を置きましょう。

距離を置くことで、 疲れが軽減され、
冷静に物事を判断する力も 取り戻せます。

非常時こそ、しっかりとした休息が必要です。


身体だけでなく、 意識を休めよう (>_<)




そして、せっかくなら
ちょっとだけ ためになる マンガを
読んでみては。


以下に オススメのマンガを3つ記しておきます。









1. それゆけ!論理さん



大人のための学習マンガ それゆけ!  論理さん (単行本)



論理学の 入門書 的なマンガなんですが。


これは良い。学生の頃に出会いたかった本。
半分以上のページがマンガなのが良い。

キャラ達が、『一緒に勉強しようよ!』みたいな
大人に都合の良いスタンスをとってないのが良い。

普通にギャグマンガとして楽しい。

ゆるいギャグマンガを読みながら、
『論理』について わかった気になれる。



そもそも論理とはなにか?



『論理』は お役立ちアプリ みたいなもの。

悪い人に騙されないため、
相手を より良く理解するための。。。















2. 終末フレンズ



こんなにゆるいサバイバルマンガがあったとは。

誰も死なないし、 ドロドロの人間関係も ゼロ。


なかなか 細やかな 知識が網羅されてて、
ガチで 無人島に流されても
1ヶ月は生き残れそうなレベル。
(ペットボトルさえあれば)


インドア派ですが、
思わずキャンプしたくなる。
しないけど。


我々が生きてる現実の方がよっぽど
殺伐としてて サバイバルしてるな〜と
気づかされる皮肉。


読んでるうちに、
大まかな知識が手に入ってしまう
マンガの好例。














3. もやしもん


もやしもん(6) (イブニングコミックス)


有名どころですが一応紹介。



お酒に関する うんちくが
これでもかと 詰め込まれた マンガ。

光の部分だけでなく、お酒の業界の
問題点にも 突っ込んでいます。



なお、うんちく 関係無しに
ストーリーマンガとしても面白い稀有な作品です。
(良くも悪くも次の展開が読めません)


うんちく の部分を読み飛ばしてる方も
多そう……
(だって長いんだもの)




こんなに泥臭くて 個性的な人達に
囲まれたキャンパスライフ、楽しそう。



個人的には、
沢木と 及川 の カップリングが好きです。






Twitterに投稿した読書会関連の つぶやき まとめ

私は 読書会を知ってもらうために
Twitter
https://mobile.twitter.com/BALpdkCYADJ8HFc )

もやってるのですが、
ブログでは お伝えできなかった ことも
書いてたので、 以下に ツイートのコピーを
残しておきます↓




・よく誤解されるのですが、
私がやってる読書会には
『気難しい、おカタい』人達は
まずいません。

というか、朗らかで 相手の話を
ちゃんと最後まで聴いてくれる方々ばかりです。
ほんとです。






・私がやってる 交流会(読書会)は、
ある日突然友人がゼロになっても
『定期的に話し相手に会える催し』です。

私みたいな 『コミュニケーション弱者』でも
定期的に いろんな人に会える仕組みが
読書会です。





・私がやってる読書会は、
本以外の話題も多い。

好きな映画、趣味、仕事、
身の回りで起きた クスッと笑える話。

本が好きな人というより、
人の話を聴くのが好きな人や
人見知りな人に向いてる会。






・私がやってる交流会に来てほしくない人↓

会の参加により 知りえた個人情報を
悪用したり むやみに ばらまく人

意図的に相手を不快にさせようとする人







・私がやってる読書会にはじめて
参加される方の大半が

『え!?こんな話下手な輩が
主催者やってるの??』
って内心びっくりしてると思う。

いや私がいちばんびっくりしてますよ。






・特に用も無いのに 会える関係を築けるとは……

読書会恐るべし。






・私がやってるおしゃべり会(読書会)では、
高価な健康食品を売りつけられることは
ありません。

というか 売りつけられる側の人間です 私。






・これまでに読書会に参加された方は、
結構アウトドア派が多め。

ちなみに私はゴリゴリのインドア派。





・人生が退屈なら本を読めばいいと思う






・気楽に癒される場所が
読書会です。

イチゲンさんでも大丈夫。

排他的な雰囲気ゼロ。







・読書会は 心の解放区。






・フィクションに飢えてるなら本よもう。

最近面白い映画やドラマ無いなあと
思ったら本よもう。





・私がやってる読書会の
具体的な『開催場所』を明記してないのは、
万が一の 防犯のためです。
悪意を持つ厄介者をシャットアウトするためです。

世の中 、何が起こるかわかりません。







・思いがけず あたたかい言葉をもらったり

あの人も あの作品が好きだったんだと
嬉しく思ったり

ささやかな積み重ねに今日も感謝感謝。






・もし 友人がゼロになっても、
あそこにいけば とりあえず話相手がいるから
安心だな……

って場所が わたしがやってる 読書会
(おしゃべり会)です。


「自分の居場所がある」と思えると
余裕が生まれます。

心に余裕があるから
いろんなことに挑戦できるし、
傷ついても また回復できます。







・タダより高い物は無い と ききますが、

私が やってる読書会の参加費が無料なのは
場所代が実質ゼロだからです。
お店の方の懇意により。

あと、
集客や告知も まったく頑張ってないから。


交流会の参加費徴収して 小銭を稼ぐより、
いろんな人たちと知り合いになれる方が
個人的には 数倍楽しいです。

『人脈』じゃなくて『話し相手』です。


『話し相手』は かえがたい財産です。

『ちゃんとした友達じゃないけど
とりあえず 話せる』関係って 貴重です。

相手の時間を奪い過ぎず、
奪われ過ぎることもない関係。

一歩進んで、友人関係になることも
普通にあります。





・心底『好き』を 共有できる人々に
巡り合うことができて、本当に良かった。







2020.6.25
もしコロナがおさまったら……


f:id:ruralreader:20200625204108j:plain


2020年2月に神栖近辺で読書会を開催しました。〜手洗いうがいは しっかり〜

あけましておめでとうございます。


新型肺炎が世界規模で流行ってますが、
つつがなく読書会を開催しました。


手洗いうがいを 心がけましょう。




今回は リピーターの方々が多めでしたが、
新規の方々がスムーズに馴染んでたように
みえました。久しぶりな方も。

ありがたいです。




相変わらず始まる前は緊張しますね。
手足がめっちゃ震えた。
3年やってるのに。



f:id:ruralreader:20200203133410j:plain






f:id:ruralreader:20200203133434j:plain






f:id:ruralreader:20200203133523j:plain






f:id:ruralreader:20200203133552j:plain






f:id:ruralreader:20200203133634j:plain






f:id:ruralreader:20200203133709j:plain






f:id:ruralreader:20200203133755j:plain






f:id:ruralreader:20200203133828j:plain





f:id:ruralreader:20200203133859j:plain




以下、今回の会の発言ハイライトや 思ったことを
つらつらと。








・ 『ファイト・クラブ』は いいぞ。
ブラピは やっぱりカッコいい。








・『祈り』って、重くない?
『祈り』って、なんだろう。







・子供を誘拐された立場を想像するだけで
胸が張り裂けそうになる







・ガウディ、わざと建築物を未完成に
してたんじゃないの!?







・バイトなのに正社員並みの能力にしたいのか……。








・バブリーな感じの 建築物が好き








・心底ツラくて何もしたくなかったとき、
マンガエッセイに助けられた。

何が心の支えになるかわからない。







・年始に立てた目標、今年こそ達成するぞ!(棒











今回も 楽しかったですね。

あんまりガヤガヤしなくても、和やかな感じ。






というか、今回気がついたのですが、


読書会を通して得られる

『面白い本』とか
『本に まつわる意外なトリビア』とか


わりとどうでも良いな〜


って。

(読書会主催者が書くと身も蓋もないのですが)






ありふれた会話、散々議論されつくした話題でも
参加者の方々が (その場限りでも)楽しければ
それでいい。



相手の話を ちゃんと最後まで聞く。

楽しかったら笑う。




シンプルですが、ほんとに これだけで
満足しちゃうんですよ。少なくとも私は。

知らないことを知るのと同じくらい、
相手が何を感じてるのか考えているのかを
知るのは楽しい。

知識を得たいだけならネットや本を読むだけで十分。












そして
本日も晴天でした。

なんだかんだ運が良いんですよね。












実際に参加を希望される方、
少しでも興味を持たれた方は、



ruralbooks@yahoo.co.jp




まで

お手数ですが 問い合わせメールお願いします m(__)m




2019年12月に神栖近辺で読書会を開催しました 〜プレゼント交換みたいで楽しかったです来年もよろしくお願いします〜〜

暖冬らしいです。
それでも かじかむ小指薬指。
冷え性はつらいよ。



忘年会シーズンもなんのその、
健全に だらだら神栖近辺のカフェで読書会を
いつも通り開催しました。もちろんノンアル。

何千円も払わなくても、こんなに
楽しめるのってすごい。




というか、今回も
声が小さくて(多分)申し訳なかったです
m(__)m

そして早口になりすぎてたかも(^^;




f:id:ruralreader:20191218222321j:plain





f:id:ruralreader:20191218222400j:plain





f:id:ruralreader:20191218222428j:plain





f:id:ruralreader:20191218222458j:plain





f:id:ruralreader:20191218222529j:plain






f:id:ruralreader:20191218222607j:plain







f:id:ruralreader:20191218222816j:plain





f:id:ruralreader:20191218222846j:plain






f:id:ruralreader:20191218222913j:plain




f:id:ruralreader:20191219090147j:plain





今回の参加者は 8人。
リピーターの方々が多めでしたが、
内輪ネタな会話がほとんどないので
新規の方が すぐに溶け込めたようでした。


参加してみて 印象に残った発言や思いついたことを
以下に箇条書きで記します↓









茨城県民の 『生活圏』広すぎない?
(休日に 鹿嶋から土浦までクルマで
なんなく行っちゃったりする とか)








・茨城にも結構 劇団あるんですね〜。

是非観に行きたい。というか 演劇やりたい…









働き方改革とはなんだったのか……







・高い建物のベランダにでたら、背面跳びで
飛び降りたくなったことがある
(高いとこが好きなだけで、自殺願望とかではない模様)

それにしても、
背面跳び ってワードを久しぶりに聴いたので
笑っちゃいました(^^;









・美術館では、
『対話』できる作品を見つけよう。

自分が「いいな」と思える作品を
ひとつ見つけよう。

あと、常設展でも 実はちょっとずつ
作品が変わってる場合もあるよ。








・なんてことない街の風景でも、
よ〜く観察すると 楽しみを見出だすことが
できる。

退屈してるヒマなんかない。










キリスト教
あらゆるフィクションに登場しがち。

聖書の知識が少しでもあると、
より さまざまな映画や 小説が
楽しめるようになる。










・戦争そのものを描く作品より、
戦時中の 一般の人々の日常を
つぶさに 活写したものが好き。

戦争は 、ただただ むなしい。








・あれです、自分が好きな作品を
褒められると もうほんとに嬉しいですね。

子供が産まれたくらい嬉しい
(産んだことないけど)










・『武士道シックスティーン』、
めっちゃ人気ある。

多くの人に刺さる 要素が詰まってる。










・もし 余命がわかったら、
ひたすら好きなことをして、
好きな人達と 過ごしたい。

そんなに追い詰められないと
そんなあたりまえのこともできない世の中。

世の中のせいだけではないんだけど。















今回は、
こんなとこですね。







ああ。
心の底からの『好き』を 共有できる人々に
巡り合うことができて、ほんとに感謝です。


読書会で知り合って、会以外でも 遊んでくれる
友人にも恵まれ、ほんとに嬉しいです。



読書会を続けてきて、本当に、本当に良かったです。

来年の2月には 3周年を迎えます。





主催者(リーダー)に向いてないのは 自分が
いちばんよくわかっています。

話下手だし、頭の回転も今一つだし。







それでも。 趣味の話がしたいのです。

趣味を通して、
私みたいにネクラな人でも
引っ越してきたけどなかなか友人ができない人でも

周りには内緒だけど 実は生きづらさを抱えた人でも


参加できそうな 居場所を 作っていけるといいなぁ

と やんわり思ってます。





いつまで続けられるか わかりませんが、
神栖でやってる読書会「かぜよみの会」を

2020年も よろしくお願いいたします。




会について もう少し詳しく知りたい方や 、
実際に参加を希望される方は、

ruralbooks@yahoo.co.jp

まで

お手数ですが 問い合わせメールお願いします m(__)m








2019年10月に神栖近辺で読書会を開催しました 〜台風・河川氾濫対策はちゃんとしないとダメ〜

ホットコーヒーが より美味しく頂ける季節に
なってきましたね。

ハロウィーンは そっちのけ、
いつもの感じで読書会を開催しましたよ。


今回は、新規の参加者の方と 久しぶりな方が
多め。 手汗ダラダラで緊張しまくりでした(^^;





f:id:ruralreader:20191101221352j:plain




f:id:ruralreader:20191101221422j:plain




f:id:ruralreader:20191101223454j:plain




f:id:ruralreader:20191101221627j:plain






以下、参加してみて 印象に残ったことを
箇条書きで記します↓








・着物は、原料や染め方 等の わずかな違いで
千変多様な仕上がりをみせる芸術作品。

こんなに柄の種類もあるんだ。


滋賀県立近代美術館 いきたくなる。







・マーベル作品のヒーロー達でも、
核兵器には弱い。妙に現実的な部分を
残してるのがアメリカならでは。

陳腐な言い回しだが、
大義のためなら 何をしても許されるのか?」


上映中の『ジョーカー』を 観に行きたくなった。









・SF作家は、ゆくゆくは 時代劇小説を書きがち









スクールウォーズなつかしい……。
池井戸作品は、 人間描写のリアルさと
ある種の お約束展開が 見事。

ラグビー流行ってるね。










・たくさんの人々を 騙して奪ったお金で、
家族を養うということ。








・千葉にある 国立歴史民俗博物館
1日中楽しめる。

怖い話は、背景を知ると もっと楽しめる。








・ハライチ岩井さん面白いよね。

なんでもない日常風景をツッコミすぎたりとか、
テレビのゴールデン帯では ウケなさそうな
やさぐれ感とか。















こんなところです。

良き良き。









引っ越してきたけど なかなか友人ができない
人見知りな方、

とにかくお金をかけずに楽しみたい方、

幸せのマウンティングに疲れた方

等 は



是非 参加くださいね 〜〜 (*_*) (’-’*)♪








会について もう少し詳しく知りたい方や 、
実際に参加を希望される方は、

ruralbooks@yahoo.co.jp

まで

お手数ですが 問い合わせメールお願いします m(__)m





ノンアルコールでも楽しめる友達はいますか?

本と同じくらいビールと日本酒が好きです。

カラー版 ビールの科学 麦芽とホップが生み出す「旨さ」の秘密 (ブルーバックス)


ほろよい気分で本を読むと、いつもとは違う感想や
着想を得ることができます。

下北沢には、ビールと本を一緒に販売してる有名な
お店もあります。酔いに任せて、ついつい買い過ぎて
しまいそう。





そんな私ですが、

「お酒を呑まずに楽しい会話ができる人」しか
友達として認めてません。



「友達の基準」が、ちょっと厳しすぎるでしょうか?
(こんな記事書くから友達が少ないんだろうな……)

ルフィみたいに「誰もかれも仲間だ!」と思えるほど
人間できてないのでご容赦を。




お酒を呑みながら交わす会話はたしかに愉快です。
あんまり仲良く無い人との潤滑油は やはりお酒。



ただしそれは「お酒の力」によるものであって、
会話の内容で盛り上がっているわけではありません。


誰かと心を通わせるには、「シラフでの言葉のやりとり」
しか無いと思っています


カラオケやゲーム大会では、表面上の会話だけでなく、
「なぜこの曲が好きなのか」「このゲームスタイルは
本人の性格と一緒なのか」等のちょっと踏み込んだ内容に
お互い触れた方がいい。



「本の読み方」と「会話のやりとり」の根っこは一緒。

表向きには現れてない「行間を読む
(相手が何を考えているか想像する)」機会を増やすことで、
だんだん親密になっていきます。




神栖の読書会は基本的に「のんある交流会」。


で、私は、読書会にいらっしゃる方々を、勝手に
「友達」だと思ってます。

上述の通り、お酒が無くても、下手な飲み会より
盛り上がるためです。

飲み会みたいに、会うたび飲食代や代行料金も
高くつきません。





もちろん友達と呑むお酒は、より至上なものです。



ただ私は、のんあるでも楽しめる学生時代からの
友達・兄弟・読書会の皆さんと巡り会えて、
ものすごく恵まれてるなあと思います。






以上、酒好きだけど下戸な読書会主催者による
ノロケでした。





読書会には、どんな本を持ってきたらいいの?…… 本の紹介とかダルそうなんだけど

読書会に興味はあるけど、どんな本を持ってきたら
いいのかわからない……

本の内容の紹介(プレゼン)をしないといけないの?
なんかめんどくさそう……


って方は案外多いです。







結論から書くと、「なんでも構いません」。
最後まで読まなくても、1ページも読んでなくても。


ただし、「なぜあなたがその本を手にとったのか」
を教えてください。


一言だけでもOK。

「なんとなく」でもOKです。




身もフタもないのですが、本の内容は二の次です。
内容はネットで調べればいくらでも出てきます。
あなたが詳しく語る必要はありません。












神栖の読書会では、本の内容よりも


あなたの正直な感想や感情

損得勘定抜きの生の声





を聴きたいのです。





読んだけど合わなかった・おもしろくなかった

でも、充分価値のある情報です。







読書会では、自分の気持ちを偽って参加する必要は
ありません。

職場や夫婦・近所づきあいと違って、後腐れなく
語りあうことができます。






だから読書会に持参する本は、電子書籍でも
フリーペーパーでも地図帳でもいいのです。










私は本だけでなく、あなたがどんな人間なのかに
興味があります。






都会のビジネス系読書会とは異なり、
ゆったりした時間と空間を味わえるのも
地方の読書会ならでは。







話題が無いから悪口トークに華を咲かせる人たちへ

先日カフェで本を読んでいると、近くの席の女子二人組が
悪口トークに華を咲かせてました。


それはもう、すごく楽しそうでした。


楽しんでいるのは結構なのです。




しかし。


私は、悪口(陰口)を聴く(自分とは関係なくても)のが
ニガテ。

とは言え私自身も、たまにディスることはあります。




菩薩ではないので、愚痴を言いたくなる気持ちも
わかります。



しかし、話題の半分以上が悪口なのは、
聴いてると気分が良くない。

今回のケースは、私がずっとiPodを聴いてれば
こと足りる話なのでしょうが。





「公共の場で悪口を言うな」と訴えたいわけ
ではありません。


話題が無いのに話そうとすれば、
悪口がいちばん盛り上がるから仕方がない。







話題が無いなら、本を読めばいいのです。








結局本かよ!って?






そうです。人間最後は、本に辿り着くのです。





生まれてこのかた読書量ゼロだった
「私の実家の母」ですら、最近になってから いきなり
本を読みはじめました。
直近では、ジム仲間にオススメされた
コーヒーが冷めないうちに」が面白かったそう。

コーヒーが冷めないうちに




新聞さえ読めれば、本を読む能力は十分備わってます。


「最近、面白いマンガ・ドラマ・映画・アニメが
見つからないなあ〜」と感じてる人は、
試しに小説を読んでみてください。


東野圭吾氏が書いた、昔の作品なんかを読んでみて
ください。

映像化してないやつの方が面白い場合もあります。



ミステリーは、絶対小説で読むのをおすすめします。





フィクション好きは、結局最後は小説に辿り着きます。
断言できます。


人の悪口を言い合うだけでなく、
「あの作品が良かった!」等とお互いが好きなものを
語りつくす方が、よっぽど楽しくないですか?



田舎暮らしの人は特に話題が少ないです。




話題が無いなら、本を読んで話題を仕入れましょう。
ブログやツイッターやネット動画でもいいでしょう。







人見知りな人にこそ読書会への参加をすすめる理由。

人見知りな人は、友達を作るのにとても苦労します。
地方だとなおさら。


でもそもそも。「人見知りな人」と「そうでない人」の
根本的な違いは何でしょうか?



私の経験上、自分自身のことを
「価値ある情報発信ができる人間である
と 勘違いできる人」は、まず人見知りじゃないです。


人見知りな人は結局のところ、
「自分に自信が無い(勘違いできない)」のです。


自分は傷ついてもいい、話すというのは相応のリスクを
負うものだと受け入れられない。


人見知りな人でも、年を取ると図太くなる場合も
あります(自分はそれなりに経験値を積んだから正しいこと
が言えると勘違いできるため)。


逆に捉えると人見知りな人は、自分で自分を騙すことが
できないピュアな資質を有しているということです。







そんな人見知りな方におすすめなのが、
「読書会への参加」。


その理由は以下の3つです。



1. 誰かの意見に対して誰も批判しない

⇒よく言われる「誰も傷つけない発言は誰にも響かない」
は事実だと思います。

しかしリアルな対面の場では、「相手の気持ちを
推し量る」方が最適解です。

神栖の読書会のリピーターの方々は、そのあたりを
ちゃんと理解されてます。





2. とりあえず最後まで話を聞いてくれる

⇒最後まで自分の話を聞いてくれる環境って
そうそう無いですよね。
話にオチなんかなくたっていいんです。
我々はお笑い芸人では無いのだから。






3.「友達と顔見知りの中間」を作れる

いちばんのおすすめポイントがこれ。
「友達というほど近くないけど、顔見知りほど
遠い関係でも無い人達」とたくさん知り合えます。


リアルで「SNSのようなゆるく広いコミュニティ」に
所属できるって、面白くないですか?

最初から無理に友達を作りにいくのではなく、
「いつでも抜けていいや 」って感覚で
仲良しごっこに興じることができます。

仲良しごっこから、ほんとの仲良しに昇格する
ケースも多分にあります。





カラオケより人狼ゲームより、人見知りな人が
友達を作るなら断然「読書会」がおすすめです。





神栖の読書会は本を持ってくる必要もありません。

「本の話」ではなく、「あなたがいまいちばん興味を
持っていること」をお話しください。








まあ、えらそうに書いてる私も、極度の人見知り
なのですが……。





2019年9月に神栖近辺で読書会を開催しました 〜ラグビーそもそも何人でやるスポーツなのかもわからない〜

暑さも 一段落しましたね〜。




3ヶ月ぶりに、
神栖近辺のカフェにて読書会を開催しました。




今回の参加者は7名。

やはりこれくらいの人数が ちょうど良い。



今回も めちゃくちゃ穏やかに
盛り上がりましたね〜。




f:id:ruralreader:20191007193253j:plain







f:id:ruralreader:20191007192811j:plain




f:id:ruralreader:20191007192836j:plain





f:id:ruralreader:20191007192912j:plain






f:id:ruralreader:20191007193149j:plain








新規の参加者さんが かなり緊張されてましたが、
終盤では 表情が いくぶん柔らかくなってたので
ほんとに良かったです(’-’*)




久しぶりな参加者の方 とも いろいろ お話できて、
珍しくリア充な1日でした〜。








ここだけの話、最近は、
読書会の参加者を集めたり
実際に開催すること自体が
ちょっと流れ作業みたいになってたのですが。
(まあ 流れ作業くらいに手を抜くのが
長く続けるコツだとは思ってるのですが
)



マンネリとは程遠い2時間でした今回も。






なんというか、毎回参加者の方が
面白いんですよ。

実際参加してる方は わかると思います。



というか私も、主催者なのに あんまり喋らないし。
おすすめ本も最近は持ってきてないし。








さて、
今回の会のハイライトは 以下の通り↓








・おしとやかな女性看護師が存在する確率は
ネッシーと同じくらい。







・幽霊は信じないけど ホラー小説が好き。









・伊坂作品はギャングが陽気に暗躍しがち











・長田さんの詩と クリムト氏の世界観に
癒される (*´-`)











・プロレスをメインに置いた小説は珍しい











青森県はトガった作家を輩出しがち












・サバイバル小説面白いよね。












ムーミンは妖精。
スニフは愛すべきトラブルメーカー。
スナフキンカッコいい。














・本ばかり読んではいけないよ。
寺山修司じゃなくてショーペンさんが
言ってた。










こんなところですね。

ああ楽しかった。






引っ越してきたけど なかなか友人ができない
人見知りな方、
いろいろあって現在の人間関係に疲れた方 等 は

是非 参加くださいね (’-’*)♪



「他の参加者の方が喋ってるのを ただ観てるだけ」 の
参加でも全然OKです。
むしろ そういう方にこそ来てほしいです。




会について もう少し詳しく知りたい方や 、
実際に参加を希望される方は、

ruralbooks@yahoo.co.jp

まで

お手数ですが 問い合わせメールお願いします m(__)m